alpacastaff’s diary

アルパカを使ったニット「Maite」のスタッフ。Maiteの日常や商品について書いていきます。

アルパカに会いに千葉マザー牧場へ

アルパカ地位向上委員会。

それはつい先月、発足しました。

目的は、、、これから考えます。

 

発足記念の第一弾としてマザー牧場のアルパカに会いに行ってきました。

電車とバス乗り継ぐこと2時間、マザー牧場へ到着。

さてアルパカはどこだ?!

どうやら、マザー牧場内のツアー申込みが必要なようです。

f:id:alpacastaff:20150721160342j:plain

申込みをし、ツアーの開始場所を確認する大人たち。

アーバスに乗り込み、羊・牛・ガチョウなどが悠々と過ごす姿を見ながら10分ほど。

遂にアルパカとご対面!ふわふわ!

f:id:alpacastaff:20150721160442j:plain

と思いきや、毛は刈り取られていました。(暑いもんね)

マザー牧場では2年に一度毛刈りが行われるそうです。

f:id:alpacastaff:20150721160811j:plain

(体の毛は短くほとんど刈り取られていますが、目を凝らしてみると柔らかなそうな風合いは分かります。それにしても、この髪型は絶対わざとですよね。)

f:id:alpacastaff:20150721161002j:plain

らくだ科らしく、らくだの座り方。

f:id:alpacastaff:20150721161037j:plain

あつーい。笑

f:id:alpacastaff:20150721161104j:plain

と思いきや、毛刈りを待ちわびている(?)子もいました。

えさを食べるときの、鼻息がとてもかわいい。

マザー牧場の動物達は飼育員さんに愛情もって飼育されているため、

人間への警戒心はなく、むしろ何かいいことが起きる(かわいい)と思って近づいてきます。

f:id:alpacastaff:20150721161200j:plain

立派。私はもはやこの毛を見るとすぐにマフラーを連想してしまいます。

温かいのだろうなぁ。

アルパカ牧場では、この子たちの毛は製品化することはなく、

糸に紡げる人の手に渡るそうです。

アルパカは「かわいいだけじゃない!もっと沢山の人にこの動物の毛のミラクルを伝えたい」

そう、それがアルパカ地位向上委員会発足の目的の一つなのでした。